第1回  JATS-NEXT Annual Conference
演題募集(スピーチコンテスト)
本スピーチコンテストは自らの考えを多くの聴衆の前で話していただき、ノンテクニカルスキルとしてのアウトプットを磨くことを趣旨としています。次世代を牽引する胸部外科医として、国際的にも大きく羽ばたいていただくために、アウトプットができる能力は大変重要です。しかしいままで本学会、他学会を含めてアウトプット力を高める試みは皆無でありました。JATS-NEXTで国際的発信力を高めるためにすべきことを検討し、今回の開催に至りました。
内容は胸部外科に関することであればなんでも構いません。胸部外科を目指した理由、将来のキャリア、現在悩んでいること、周りへの感謝、、など思いつくもので大丈夫です。3分~5分程度のスピーチをしていただきます。Webでの演題登録ではお名前、所属、スピーチタイトルのみを登録いただきます。内容は当日までに推敲していただければ幸いです。
本セッションでは審査員を設け、優秀なスピーチをされた方に優秀賞を授与します(副賞などは未定)。
第1回JATS-NEXT Annual Conferenceにおける目玉企画であり、日本胸部外科学会としても新たな試みとなるスピーチコンテストに、ぜひお気軽に出場をご検討ください。みなさまの多様なスピーチを楽しみにしております。

※当日必要であればスライドを使用できますが、基本的にはスピーチのみの評価となります。
※最終的な時間配分、質疑応答の有無は出場者数によって決定されます。
演題募集期間
締め切りました。多数のご応募をありがとうございました。
演題申込方法
登録はオンライン登録のみといたします、以下手順を確認の上、ご登録をお願いします。
ご登録の際には、下記掲載の登録方法・注意事項を確認して下さい。
1.文字数
・スピーチコンテストは、スピーチタイトルのみの募集となります。
演題名

和文(全角)80文字以内、または英文(半角)160文字以内(スペースを含む)となります。

使用文字について
ワードファイルの箇条書きや改行等、機種依存の機能を使用しますとその後の文字が入力できない場合がありますので使用しないでください。
まる数字(①、②)や、ローマ数字は使用できません。
ローマ数字を使用される場合は、アルファベットを組み合わせてください。
ローマ数字の例:Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ
シンボル書体半角α β γなどを使用すると、abcなどに自動変換されてしまいますので必ず全角のα β γを使用してください。
半角カタカナは使用できません。カタカナは全角で、英字および数字は半角で記入してください。
タイトルおよび抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め文字、太文字、アンダーラインを使うときに用いる<sup></sup>、<sub></sub>、<i></i>、<b></b>、<u></u>、<sup>R</sup>(商標)の記号はすべて半角文字を使用してください。
改行をする場合には、<BR>を入力せず、直接「Enter」で改行をしてください。
本文中に単独で< または >を使用するときは、全角文字を使用してください。
例:p<0.05, CO>2.2
英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と×(かける)など、区別してください。
音引き「ー」とダッシュ「―」、マイナス「-」とハイフン「-」などの使い分けをしてください。 英文入力の際にひとつの単語をハイフン(-)で切ることは行わないでください。
全角文字は1文字として、半角文字は1/2文字として数えます。
アルファベットの直接入力は半角英数ですので1/2文字となります。
<SUP>などのタグは文字数には換算しません。
2.演題受領通知
演題登録が完了すると、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに受領通知が届きますので、必ずご確認ください。
郵送文書での改めてのご案内はいたしませんので、ご注意ください。
なお、登録完了より1日経過しても受領通知メールがお手元に届かない場合は、メールアドレスの入力が間違っていることや、セキュリティ設定のため受信拒否と認識されている可能性がありますので、登録時のメールアドレスの再確認やドメイン指定受信の設定の確認をお願いします。
※演題登録受領メールのドメイン:@t-inform.co.jp
上記ご確認の上、受領通知メールが届いていない場合は、メールにて運営事務局(jnac@totalriver.co.jp)までお問い合わせください。
登録番号とパスワードについて
演題登録時にパスワードの入力欄があります。
パスワードは半角英数字6~8文字にて設定をお願いします。
このパスワードと登録の際に発行されます登録番号がなければ、演題の確認・修正・削除はできませんので、ご注意ください。
「パスワード」および「演題登録番号」は必ず控えておいてください。個人情報保護の観点から、これらのお問い合わせには一切応じられませんのでご注意ください。
登録演題の修正・削除
登録内容の修正は、「演題確認・修正」画面より演題登録締切日まで何度でも可能です。その際には、パスワードと演題登録番号が必要となります。変更された抄録は更新され、最終変更された内容で抄録集等に掲載されます。なお、演題登録締切日が最終締切となり、これ以降は修正も行えなくなりますのでご留意ください。
登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行いません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において演題登録完了後は必ず「確認・修正」画面で内容を確認してください。
所属の記載は学会事務局にて調整する場合がありますのでご了承ください。
一旦削除した演題につきましては、元には戻りませんので、削除ボタンの押し間違いにはくれぐれもご注意ください。
演題採否連絡
12月下旬頃までに、筆頭演者(ご登録いただいたメールアドレス宛)へご連絡します。
演題登録方法
「新規演題登録」ボタンよりお申し込みください。
演題に関してのご質問・お問い合わせ
一般社団法人 日本胸部外科学会 第1回 JATS-NEXT Annual Conference 演題係
E-mail:jnac@totalriver.co.jp
*演題に関するご質問・お問い合わせはメールにて承っております。
[運営事務局]
有限会社 トータルリバー
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビル1階
E-mail:jnac@totalriver.co.jp
TEL:03-5533-8895 FAX:03-5533-8896
Copyright © 第1回 JATS-NEXT Annual Conference All rights reserved.